abejunji– Author –

-
生涯現役でいるために
生涯現役でいるために 2018年6月5日 日本は世界で 最も平均寿命が高い国のひとつです。 しかし 寿命を迎える最後の平均10年間は介護生活を送っているそうです。 これから 少子高齢化とともに 介護者が増える時代になる予測です。 この現実を患者様や我々が... -
メルマガの読み方と捉え方
メルマガの読み方と捉え方 2018年6月2日 すっかり伝え忘れていましたが こちらのメルマガの内容は そもそも施術スタッフ つまり男性向けです。 フロントスタッフは誰も登録しないと思っていたのですが、意外と全員登録しているので、女性スタッフはこのメ... -
EQが高い人が成功するワケ
EQが高い人が成功するワケ 2018年6月1日 世の中のみなさんはだいたいIQが高い人が成功する そう思っているかもしれません。 もちろん 一般的な知識、教養は生きていく上で出世する上で重要です。 一方でEQは 感情調節指数とか感情把握指数といいますが、... -
完璧バカと手抜きバカ
完璧バカと手抜きバカ 2018年5月30日 結論から お話しますと 完璧バカの人は 世の中には完全なものはないと思ってください。 手抜きバカの人は 妥協した分だけ自分の価値や評価が下がると思ってください。 ※ちなみに気分を害された方もいるかもしれません... -
叱らない(褒める)教育VSスパルタ教育
叱らない(褒める)教育VSスパルタ教育 2018年5月25日 みなさんは叱らない教育が正しいと思いますか? それとも スパルタ教育の方が正しいと思いますか? とある整骨院グループでは 叱らない教育で有名です。 とある整骨院グループでは 体育会系のノリで有名... -
仕事観で夢や目標は無限大に広がる
仕事観で夢や目標は無限大に広がる 2018年5月23日 本日の内容は 男性スタッフ向けの内容ですが 女性スタッフにも近い将来役に立てる内容かもしれないなのでよく読んでおいてもらえたらいいと思います。 では 本題へ 仕事は嫌なもの 仕事はつまらないもの ... -
リタイアする気がそもそもない
リタイアする気がそもそもない 2018年5月21日 ・老後はゆっくりしたい ・セミリタイアしたい ・毎日遊んでいたい ・のんびりした生活をしたい ゆくゆくは そんなふうに思っている人が多いんじゃないかなと思います。 これはあくまでも 私の人生観なのでス... -
問診研修フォローアップ 2021年2月18日
問診研修フォローアップ 自己管理と自己最適 管理とは 1をキープする または 0.5を1に戻す 最適とは 1→2にする(底上げをする) 自分の強みを強化する 自己管理 体調、やる気、身だしなみ、意識、工夫、見られ方、元気、明るさ、声のトーン、笑顔etc 自己最... -
株式会社May-Plus 就業規則
就業規則 第1章 総則 第1条(目的) 本規則は、株式会社May-Plus(以下「会社」という)の秩序を維持し、業務の円滑な運営を期すため、社員の就業に関する労働条件および服務規律を定めたものである。 第2条(就業の条件) 社員の就業その他労働条件は本規則に... -
【解剖学】筋肉の起始停止一覧表
筋肉の起始停止一覧表 筋 起始 停止 神経 作用 備考 咀嚼筋 咬筋 頬骨弓 咬筋粗面 下顎神経(三叉神経第3枝) 下顎骨挙上 咬筋、側頭筋、内側翼突筋は挙上(開口筋) 側頭筋 側頭鱗 筋突起 下顎骨挙上、後方移動 外側翼突筋のみ前方移動(閉口筋) 外側翼突筋...