abejunji– Author –

-
積極的な休息
積極的な休息 2019年12月30日 今年振り返って あんまり足りてなかったのが休む時間。 決して 休む時間がとれてないわけじゃなくて 何もしなければ カラダの疲れはとれるんだけど リラックスしているかというと 決してそういうわけじゃない。 今年は少し調... -
優しさと易しさ
優しさと易しさ 2019年12月25日 親から愛されて育った人と甘やかされて育った人は違う生き方になります。 愛されて育った人は基本的に素直です。 物事の善し悪しを判断したり、素直に感じることができるので、正しい道を選びやすくなります。 また 自己肯... -
メンタルの強い人がやめた13の習慣
メンタルの強い人がやめた13の習慣 2019年12月20日 2019年の下半期 ものすごくメンタルがしんどい時期がありました。 毎朝、当たり前に5時に起きていたのになかなか起きられない。 起きても頭がぼーっとしてしまうから 日課にしていたジムに行く気力が起き... -
大企業で働く友達
大企業で働く友達 2019年12月16日 私の友達の中で ディズニーランドのスポンサーにもなっているような大企業で働いている友達がいる。 名前を知らない人もいるけど なかなかの大企業だから社員がオリンピックで金メダル取ったり、社員優待で有名アーティス... -
足るを知る
足るを知る 2019年12月9日 自分の思い通りに行く人 逆に全然思い通りにいかない人 むしろ こういう話を聞くと自分は全然思い通りにいってないなんて思うことがあるでしょう。 でも それは果たして本当にそうなんでしょうか? 先日 港区の公園で乳児が半分... -
伝える努力と工夫
伝える努力と工夫 2019年12月4日 つい先日 銀行に用があって北千住へ行く途中の話。 八潮駅に着くと 切符売り場の前で中国人の夫婦に呼びとめられて スマホの乗換案内を指差して 『上野へ行きたいんだ』と伝えてきた。 スマホを見ると 八潮→北千住→上野と... -
仕事の報酬
仕事の報酬 2019年11月29日 仕事の報酬?お金じゃないの? と、思った人もいると思うけど そもそも仕事とは 誰かの役に立つことを行い、その対価として報酬をもらうこと。 つまり 仕事とは誰かの役に立つことが前提で、対価として報酬がもらえることはその... -
今日も何かのフリしてる
今日も何かのフリしてる 2019年11月25日 患者様と接する スタッフと接する 家族と接する 友達と接する きっと みんなそれぞれ違う場面で何かのフリをしている。 そうそう、それは私も同じ。 頭の良い人間のフリをしたり あえてバカっぽく、ふざけてみたり ... -
当たり前の幸せをかみしめる
当たり前の幸せをかみしめる 2019年11月18日 旅行へ行ってもパソコンを持って やれる仕事はやっていたり 子供と公園にいても 明日の仕事の段取りなんかを考えてる。 会社の将来、スタッフの育成やキャリアアップ、これからの健康や医療の情報収集、集客や... -
徹底して圧倒的に勝つ
徹底して圧倒的に勝つ 2019年11月11日 今日はちょっと皆さんにとって、ほろ苦い話になるかもしれない。 エキテンやGoogleの口コミ、単価や一人売上、リピート率、成約率など、 どれをとっても ほとんど地域No.1だし、施術レベルや定量においても治療院業界...