tanakatakahisa– Author –
tanakatakahisa
- 技術研修
AB整体
【AB整体(M式)とは】 柔道整復師・鍼灸師であり、カイロプラクティック・バイタルリアクトに精通している宮沢先生が行っている手技。 自律神経系の働きに一番重点を置いており、シンプルな検査・触診と各ポイントへの持続圧によって、緊張している交感神経... - Q&A
2021年8月度Q&A
【2021年8月度Q&A】 Q.患者様からのネガティブな意見に対しての回答が分からない 共感とは『相手の感情を理解すること』 承認とは『相手のできていることを指摘すること』 同意とは『相手の意見に賛同すること』 ※一般的な善悪の判断や、一般教養の感覚... - 外部研修
技術研修2021年7月29日
肩甲骨挙筋説明 肩甲挙筋チェック 肩甲挙筋チェック(補足) 広背筋アタック 広背筋アタック(補足) 肩甲骨アタック&ムービング 上肢一連の流れ 上腕アプローチ 前腕アプローチ 前腕アプローチ〜手根部 - 外部研修
技術研修2021年4月25日
四頭筋アタック(大腿直筋) 四頭筋アタック(外側広筋) 四頭筋アタック(内側広筋) SLR SLR(補足) ブラガード 股関節軸圧 股関節外旋 バンザイストレッチ - 問診研修
2回目~6回目リピート対策【総論編】
【2回目~6回目リピート対策】 このページでは2回目~6回目リピートまでの間にどんな話をするべきかの大枠の流れを載せています。 定量数字を出すうえで 6回目リピート率を改善したい。 離患率を改善したい。 患者様との長期的な関係性をつくりたい。 先生... - 外部研修
技術研修2021年3月25日
殿筋アタック前面 臀筋アタック(中・後部) 大腿骨頭アプローチ 骨盤アタック 腸脛靭帯 腰方形筋ストレッチ 腸骨筋アタック - 問診研修
パーソナルシートについて
【パーソナルシートについて】 活用の目的 悩み、症状の原因は歪み→歪みの原因は生活習慣 患者様の生活習慣や生活背景、考え方を知ることでより効果的な治療を提供できます。 生活背景を視覚的に捉えられるレベルまで具体的に深掘りして聞き出すことができ... - 問診研修
治療計画表の書き方
【治療計画表について】 記入のタイミング ・初診対応から次回の来院(N2)までに治療計画部分、悩みの部分を記入すること。 ・記入の際はあらかじめ記載内容をまとめておき時間を効率的に使う工夫をすること ※考える時間と行動する時間を分ける。考え... - トークマニュアル
5回目トークポイント
【5回目トークポイント】 目的 次回トライアルの予約を提案する。 トライアルへの欲求を引き出し本人にトライアルへのワクワク感を持ってもらう。 トークのポイント ・宿題であったドローインを確認。 ・患者様の理想の体には最終的には運動や筋肉が必要... - トークマニュアル
4回目トークポイント
【4回目トークポイント】 目的 この先にもっと良くなる未来を見せること。 通院していれば快適な状態に近づけると感じてもらえる 身体の不調があってもここにくれば安心できると思ってもらえる ここに来れば話しやすくて誠実な先生が対応してくれると思っ...