問診研修– category –
- 問診研修
治療計画表の書き方
【治療計画表について】 記入のタイミング ・初診対応から次回の来院(N2)までに治療計画部分、悩みの部分を記入すること。 ・記入の際はあらかじめ記載内容をまとめておき時間を効率的に使う工夫をすること ※考える時間と行動する時間を分ける。考え... - 問診研修
ぎっくり腰の対応
【ぎっくり腰とは】 ぎっくり腰の正式名称は急性腰痛症といい、いきなり腰が痛くなり、あまりにひどい場合は歩行困難になる場合もあります。 主な原因は重たい荷物を持ち上げたとき、仰向けの状態から勢いよく体を起こしたとき、急に体をひねったとき、く... - 問診研修
問診研修フォローアップ 2021年2月18日
【問診研修フォローアップ】 自己管理と自己最適 管理とは 1をキープする または 0.5を1に戻す 最適とは 1→2にする(底上げをする) 自分の強みを強化する 自己管理 体調、やる気、身だしなみ、意識、工夫、見られ方、元気、明るさ、声のトーン、笑顔etc 自... - 問診研修
株式会社May-Plus 問診研修②【問診の流れ】
【問診の流れ】 問診の流れ 受付 ご案内ブックを渡す 施術同意書、予診票の記入 施術室へのご案内 自己紹介 つかみ 症状ヒアリング 画像検査 体感検査 デモンストレーション 治療計画の説明 ご案内ブック前編の説明 料金確認 施術開始 再検査 ご案内ブック... - 問診研修
株式会社May-Plus 問診研修①【マインドセット】
【問診研修】 リピート率、改善率、プリカ率、離患率 ズバリ、今から学ぶ問診研修の精度で決まります。 そもそも、治療の目的とは? 症状や痛みをとることが治療の目的ではありません。 痛みがなくなることで生活や仕事、家族やパートナーとの関係、患者様...
12